
建物 |
|
場所 |
|
目的 |
|
地域 | 栃木県宇都宮市 | 予算 | 4万円 |
工事完了日 | 0000年 00月 00日 | ||
工期 | 1 日 | ||
商品 |
|
施 工 前

写真の玄関引戸、30年前くらいの立山アルミ製玄関引戸(製品名不明)でして写真の○印部分に鍵が無いタイプで両サイド引手に内蔵してある1キー1シリンダー2点締り錠という仕様でした。経年劣化はみられますが、開閉もスムースですし、錠の掛りも悪くありませんし普段からお手入れをされているということでした。
でも、今回のお困り事は、『鍵が古くて防犯性が心配』ということです。
最新式の場合、1キー2シリンダー3点締り錠となり、シリンダー自体のピッキング性能も当時に比べて飛躍的に高まります。よって私、カバー工法による引戸交換工事のお話しをさせて頂いたのですが、気に入ったデザインが無い・気に入った色も無い、『今の格子デザインや石目ガラス、ランマ付きの雰囲気が気に入っているんだよねぇ・・・』というお話しがあり、私、考えました。
この引戸のまま、足らない性能を付け足してあげよう!
よって、2キー2シリンダー3点締り錠仕様で再度ご提案をし、ご注文頂きました。
施 工 中

左写真の囲み部分のYKKAP製『汎用召合せ錠(ディンプルキータイプ)』の組込みをします。
・YKKAP製品の7割に対応と書かれてますが、 他メーカーの引戸にも結構使える優れ物♪
・最新式のディンプルシリンダー仕様♪
・色も2色で合わせやすい♪
こちらを使用します。
施 工 後


